メタルフリー治療
詰め物や被せ物など、お口の中で何よりも長い時間をともに過ごすものだから
当院では、歯科金属を使用しないメタルフリー治療をご提案しています

歯科材料や接着剤などの進歩により、これまでのような保険治療で使用する
歯科用金属ではできなかった仕上がりが可能となりました
メタルフリー治療であれば…
詰め物、被せ物、土台にも、金属を一切使用せず治療できます!
口元の審美性が改善し、見た目も美しくなります。
メタルフリー素材は、経年的に劣化することがほとんどありません。
金属アレルギーをお持ちの方やそのリスクを心配される方には特にお勧めします。
プラーク(歯垢)が付着しにくいので、装着後の管理がしやすくなります。
日本人の銀歯の保有率は7割を超えており、これほど多くの銀歯を入れているのは先進諸国の中では日本だけと言われています。劣化や錆、イオン化などの影響で、歯科医療先進国である欧米では、ほとんど使用されていないのです。
金属を使用しない
セラミックによるメタルフリー治療をおすすめします。
価 格(税込) | ||
---|---|---|
詰め物 | ||
詰め物 | e-max | ¥77,000~ |
ジルコニアインレー | ¥66,000~ | |
ゴールドインレー | ¥55,000~ | |
被せ物※金額には土台(構造)の費用も含まれます。 | ||
被せ物※金額には土台(構造)の 費用も含まれます。 |
ジルコニアレイヤリング | ¥121,000~ |
フルジルコニア | ¥110,000~ | |
e-max | ¥99,000~ | |
ゴールド | ¥66,000~ | |
義歯(入れ歯) | ||
義歯(入れ歯) | 総義歯(チタン床) | ¥330,000~ |
総義歯(コバルト床) | ¥275,000~ | |
部分床義歯(チタン床) | ¥275,000~ | |
部分床義歯(コバルト床) | ¥220,000~ | |
ノンクラスプデンチャー | ¥220,000~ |
確定申告の手続きによって、年間( 1 / 1 ~ 1 2 / 3 1 )、生計を一つにする世帯の医療費が一定額を超える際に医療控除を受けられる制度。具体的には医療費を10万円以上支払った場合(総所得金額が200万円以上の場合は10万円、200万円未満の場合は総所得金額の5%)に、一定の金額が医療控除される。
> 詳しくは、国税庁医療費控除を参照