
いつも笑顔で帰っていただけるように
さんたんだ歯科医院では、お口の中を診させていただく前にカウンセリングの時間を設けております。これによって歯科治療に対するご希望や心配事をお聞きした上で、治療を開始しております。
しっかりと説明したうえで診療を進めていきますので、ご不明な点はいつでもご相談ください。
さんたんだ歯科医院では、お口の中を診させていただく前にカウンセリングの時間を設けております。これによって歯科治療に対するご希望や心配事をお聞きした上で、治療を開始しております。
しっかりと説明したうえで診療を進めていきますので、ご不明な点はいつでもご相談ください。
※ 診療は予約制となっております。インターネットもしくはお電話にてご予約ください。
お急ぎの方はお電話にてご相談ください。
みなさまの「健康」と「健口」をお守りするため、コミュニケーションを大切に日々精進しております。一生涯に渡って健康できれいな歯を保ち、食事がおいしく食べられる楽しい人生を過ごすお手伝いをさせてください。
-院長略歴-
広島県安芸郡府中町出身。平成元年 広島大学歯学部卒業。
卒後、海田町の平田歯科医院勤務、東区光町の鯉城歯科医院にて院長業務。
平成 6年 さんたんだ歯科医院開業。平成12年訪問歯科診療開始。
昨年(2021年)4月より、当院に戻ってきてから早くも1年が経過しました。
“毎日おいしく食事がとれ、笑顔で会話ができる、皆さまの今ある当たり前の日常を守る”ことを理念として日々過ごす中で、たくさんの患者様と時間を共にし、「ここに来てよかった!」とお声がけいただくことが増え、わたし自身幸せを感じています。
わたしは、こどもから大人まで共通して、『予防歯科・メンテナンス』を第一に考えています。ご自身の歯で一生過ごせるということは、人生を必ず豊かにしてくれると信じているからです。
ご自身の歯を大切に残すため、そして一生のお付き合いを考えて治療の提案をしていますので、よりよい健康を得るためのお手伝いをさせてください。
これからも1本1本の歯を大切に保存し、適切な検査・診断により、皆さまのお口の健康を長期に渡って維持・増進して参りますのでどうぞよろしくお願いいたします。
-略歴-
広島県安芸郡府中町出身。
2009年 修道中学・高等学校 卒業(61回生)
6年間「水球」に明け暮れ、インターハイ・国体などの全国大会にも出場しました。当時の先輩・同期・後輩とは今も連絡をとっています。わたしの人生に大きく影響を与えてもらった時間です。
2016年 広島大学 歯学部 卒業(46期生)
大学では「水泳」を続け、今の仕事にも関わる多くの友人と出会いました。卒業した今でも相談できる友人が近くにいることはとても心強いです。
2016年4月~ 呉市 中国労災病院歯科口腔外科/広島大学 歯科麻酔科 にて研修
歯科医師免許をもって初めて過ごした場所です。親知らずの難抜歯など外科処置を徹底的に叩き込んでもらい、歯医者としての基礎を教えていただきました。ここでの経験が今でも自信になっています。
2017年4月~ 広島市西区よこがわ歯科にて勤務
丸4年こちらの開業医で過ごさせていただきました。これから先、どんな仕事をしていきたいのか、どんな歯医者になりたいのか、考える良い時間をいただきました。
2021年4月より当院にて勤務
これまでの経験を活かし、地元府中町の歯科医療に貢献していきます。
【資格・研修実績】
・一〇会 ベーシックコース
・広島大学卒後臨床研修
・Y.E.S エンドセミナー
・岩附 勝Dr. 機能矯正セミナー
・マイオブレースセミナー
・白石 和仁Dr. 樋口 琢善Dr. 歯周組織再生療法 虎の穴コース
7年目を迎えました。患者さまと楽しくお話させていただきながら、自分なりにスキルアップを目指し、また後進の育成にも力を入れてやっていきたいと思っています。
以前に勤務しておりましたが、この度ご縁を頂き再入局となりました。また、患者さまと接することができることが楽しみです。たくさんお話しをしましょうね!
4月から新しく入りました。頑張りますのでよろしくお願いします。
以前働いておりまして、この度非常勤ではありますが職場復帰いたしました。どうぞよろしくお願いいたします。
受付・助手として働きながら、往診も担当しています。いつまでも元気でおいしく食事できるよう、お手伝いさせてください。
患者さまの健康を守る大切な仕事を、チームで一緒に楽しくやっていきませんか?
委細面談、いつでもご連絡をお待ちしております!