昨年5月のおたよりで紹介させてもらった「広島駅」
ずいぶん出来上がりの姿が見えてきていました。駅ビルの外観はほぼ完成、世界でもまれな路面電車の2階への乗り入れのための橋げたも、つい先日深夜に工事が行われ、駅前の通りをまたいでいました(写真矢印)。来年春の開業予定ということです。
そして「エディオン・ピースウィング」
こちらも昨年は建設途中の様子を掲載しておりましたが、ご存知の通り、すでに完成しており、この春からサンフレッチェの試合が行われています。外観も美しく設備も最新、食事も美味しいと評判で、ズムスタ同様、試合のない日には “スタジアムツアー”も行なわれていて、選手の使っている施設を体感できるらしいですよ。
さらに、この周辺には今後 “スタジアムパーク”が整備され、いろいろな楽しみ方ができるようになるということです。
隣接の「グリーンアリーナ」
こちらは来春から“ドラゴンフライズ”(B.LEAGUEで優勝したプロバスケットボール・チーム)のホームアリーナとなることも決定しており、現在改装中。
さらにお隣の「ファミリープール」
オープンして44年、老朽化が進んでいますが、
松井市長は「プールの機能を残して年間を通じて活用できる新しい施設の整備を検討する」
方針を打ち出されています。こちらも楽しみですね。今年も7月1日から9月1日まで営業されています。
おまけに「そごうの屋上」
ウッドデッキが敷かれ、緑の演出もあり、こ洒落た空間になっていました。せっかくだから、もう少し市内の風景が展望できるといいのになぁと思うのは私だけでしょうか?
こんな感じで、広島の街は進化を続けています。皆で見届けていきましょう!
さて、当院は先月からの “30周年お楽しみ抽選会”
今月末まで継続中です。先月のおたよりをご覧になって、どしどしご応募くださいね。 (院長)