安芸郡府中町本町にある歯科医院 さんたんだ歯科医院

生き物によって生え変わりの回数が違う“歯”

『ちょっと人に教えたくなる“お口の中の不思議な話”』

 このコーナーでは、“口”に係る「ちょっとした豆知識」を紹介します。
 

 ★「生き物によって生え変わりの回数が違う“歯”」

    “歯”というのは、生き物によって生え変わりの回数もさまざまです。

     

   例えば、ウサギやカバは生え変わることなくずっと同じ歯を使い続けます。

   また、人間を含む哺乳類の生え変わりは1回で、親から食べ物を与えらえなくても
   暮らせるようになるタイミングで、乳歯から永久歯に生え変わることが多いようです。

   また、一生のうちに何度も歯が生え変わる生き物もいて、

       

   ゾウは6回、ワニなどの爬虫類やサメに関しては、折れたりするたびに再生します。
   ちなみに、サメは一生のうちに2万本以上も生え変わるそうです!